THE ROYAL EXPRESS
- 煌めく伊豆。美しさ感じる、旅。
-
2017年に運行を開始したTHE ROYAL EXPRESSは今年で5周年を迎えます。 イギリスの新聞「デイリー・テレグラフ」の電子版「The Telegraph」で、2018年版「アジアで最も美しい鉄道トップ10」に選出されるなど、多くの列車ファンを魅了してきた豪華列車です。
普遍性を持った機能美を追求すると同時に地域のアイデンティティを洗練された形で表現された列車には、先端技術から生まれる素材や工法と、伝統的な素材や職人の技が使われています。 移動空間として、乗車する方に感動を与え、懐かしくて新しいクラシックな空間の中で提供されるサービスは極上の体験です。

イメージ
INTRODUCTION
大人のための列車旅
THE ROYAL EXPRESSの旅を創る匠
「ななつ星 in 九州」をはじめ数々の観光列車のデザイナーである「水戸岡 鋭治」氏がTHE ROYAL EXPRESSのデザインを手掛けています。また、当日の旅の道中でも車内で音楽を奏でるヴァイオリニスト「大迫 淳英」氏による、「音楽」を通した総合的な演出により新しい伊豆の魅力を届けてくれます。
水戸岡鋭司氏
音旅演出家(R) 大迫淳英氏
イメージ
THE ROYAL CAFE YOKOHAMA
THE ROYAL EXPRESSのデザイナー水戸岡氏によってデザインされた空間で、横浜駅で乗車前に寛いでいただく、旅の始まりの舞台です。
THE ROYAL CAFE YOKOHAMA/イメージ
INFORMATION
車内のご紹介
ダイニングカー(7号車)
シックな空間でヴァイオリンとピアノの生演奏やコース料理とともに、車窓からの景色をお楽しみいただけます。
ダイニングカー(7号車)/イメージ
ライブラリー(8号車)
本棚のほかに書斎として利用できるデスクを配したライブラリーはシックで落ち着いた車両です。床には細かい寄木を施しています。一人だけの贅沢なひとときや、お客様同士のふれあいのときなど、くつろぎの時間をご堪能いただけます。
ライブラリー(8号車)/イメージ
MEAL
お食事のご案内
THE ROYAL EXPRESSでは車内で昼食のコース料理をご用意しております。 アルコールを含めたお飲み物も含まれており、 いつもより少し時間をかけて、列車に揺られながら、 車内で流れる生演奏の調べをBGMに、思い出のひと時をお過ごしいただけます。
※食事内容は一例です。コースによって異なりますので、詳細は各商品ページをご確認ください。
「旬香亭」監修の洋食コース料理(車内7号車)
独特の気候風土を持つ伊豆半島。そこに育まれる自然美や海の幸、山の幸を体験していただけるように、旬香亭らしい新しくて懐かしい洋食を、美味しく、枠にとらわれない形でご提供します。
食事一例/イメージ