募集を終了しました
「伊予灘ものがたり」/イメージ
「伊予灘ものがたり」/イメージ
「伊予灘ものがたり」座席/イメージ
道後舘(大浴場)/イメージ
道後舘 (夕食)/イメージ
NIPPONIA HOTEL 大洲城下町 ルアン(昼食)/イメージ
- 初夢フェア
- 観光列車の旅
- 添乗員同行
- 少人数限定
- 温泉
- グルメ
日本三古湯のひとつ「道後温泉」と伊予の小京都「大洲」散策、愛媛の美食を満喫
観光列車「伊予灘ものがたり」に乗車 松山・道後温泉2日間
2024年2月17日(土)
- 169,000円
- 2名1室ご利用時 お一人様旅行代金
point01
- 観光列車「伊予灘ものがたり」に乗車
- 伊予灘の絶景と地元の人々の温かいおもてなしが心地よい、感動の旅へご案内します
point02
- 現地添乗員が同行、最大14名様で巡る旅
- はじめての旅先でも安心、現地添乗員が同行し、皆様の旅をサポートします(※)
point03
- 歴史ある温泉、愛媛の名所観光と美食を満喫
- 名物料理を含む4回の食事付!温泉で癒されながら観光やグルメをお楽しみいただけます
(※)1日目松山空港出発から2日目松山空港到着まで同行しサポートします。
ツアーポイント
TourPoint
アテンダント/イメージ
「伊予灘ものがたり」/イメージ
沿線のおもてなし(五郎駅)/イメージ
観光列車「伊予灘ものがたり」に乗車
“愛ある伊予灘線”で温かいおもてなしと絶景・美食を満喫
車窓から伊予灘の穏やかな海と緑豊かな自然を間近に眺めることができる「観光列車」という非日常空間が素晴らしい旅のひとコマとなるよう、アテンダントがきめ細やかなサービスでお客様をお迎えします。途中の駅や沿線上では、地元の人々が温かい手振りや心のこもったおもてなしで旅を演出、“愛ある伊予灘線”と言われる由縁です。 また、美味しい食事も魅力のひとつ。四国・愛媛ならではの旬の食材を厳選、料理長こだわりの逸品や趣向をこらした料理の数々をお楽しみいただきます。
伊予灘ものがたり(動画紹介)
愛媛県の八幡浜駅から松山駅間の海岸線沿いを走る「伊予灘ものがたり」は、美しく豊かな自然、心温まるおもてなし、そして美味しい食事が楽しめる観光列車です。非日常の空間でくつろぎのひとときをお過ごしいただけます。
- ※本ツアーでは、松山駅から伊予大洲駅に向かう下り列車「大洲(おおず)編」の「茜の章」(1号車)または「黄金(こがね)の章」(2号車)にご乗車いただきます。
日本三古湯のひとつ、道後温泉に宿泊
外観/イメージ
日本最古の歴史書「日本書紀」にも登場し、聖徳太子も訪れたという道後温泉。アルカリ性単純泉の優しいなめらかな湯質は、夏目漱石、正岡子規ら明治の文豪達も魅了してきました。本ツアーでは、国の重要文化財である道後温泉本館にも徒歩圏内のおもてなしの宿「道後舘」を厳選、ご用意しました。日本最古の温泉で、ゆっくりとおくつろぎください。
瀬戸内海の海の幸、自然豊かな山の幸を「和」と「洋」で満喫
郷土料理 五志喜(昼食)/イメージ
道後舘 (夕食)/イメージ
ルアン(昼食)/イメージ
1日目の昼食は、名物「宇和島鯛めし」ほか愛媛の食の魅力が詰まった郷土料理「媛会食」、夕食は滞在ホテルにて料理人が厳選した上質な食材を存分にお愉しみいただける本格的な「和会席」をお召し上がりいただきます。そして、2日目の昼食は地産地消の食材をフレンチの技法でその魅力を引き出すレストラン「ルアン」にてご用意、愛媛の食を「和」と「洋」でお楽しみください。
愛媛県が全国に誇る観光名所・温泉街や国の重要文化財などを満喫!
松山城/イメージ
道後温泉本館/イメージ
臥龍山荘/イメージ
1日目は、江戸時代以前に建造された“現存12天守”を有する日本百名城のひとつ「松山城」と聖徳太子も訪れたという日本三古湯「道後温泉」へ、お客様のペースでお楽しみいただきます。散策の際に立ち寄り可能な「道後温泉本館(別途代金)」は国の重要文化財に指定されています。
2日目はガイドが同行、国が指定する重要文化財「臥龍山荘」と大洲の城下町散策、内子町の重要伝統的建造物群保存地区「八日市・讃国地区の町並み」へご案内します。
- ※道後温泉本館は現在保存修理工事中のため、建物の一部が足場で覆われ、かつ施設の一部は休業中となります。
列車紹介
Train Introduction
伊予灘ものがたり
四国・愛媛の美しい海沿いをレトロモダンな列車が走る さあ、新たな感動が生まれる鉄道の旅へ
「伊予灘ものがたり」は1日4便の運行。 今回ご乗車いただく『大洲編』は松山駅から城下町の伊予大洲駅まで、約2時間の旅。 途中、伊予灘が美しく見える下灘駅で約10分停車、地元の人がたくさんの花を植えて皆様を歓迎してくれます。 美しい景色、美味しい食事、そしてアテンダントや地元の人々の温かいおもてなし。 これが「伊予灘ものがたり」最大の魅力です。
2022年春にリニューアル、新車両で運行中!
観光スポットでもある松山・大洲・八幡浜に残る明治から昭和の遺構と調和する「レトロモダ ン」をコンセプトに、和と洋を織り交ぜたデザインの面白さや懐かしさを演出する観光列車「伊予灘ものがたり」。 伊予灘の夕景をモチーフとしたシンボルマークや茜色と黄金色のカラーリング、側面に大きく 描かれた和デザインを引き継いだ外装は、JR四国の車両で初めて全面にメタリック塗装を施した車両になっています。車内の食器や洗面鉢は砥部焼を使用、ディスプレイには愛媛の伝統工芸品等が季節に合わせて飾られています。
※全車禁煙
「伊予灘ものがたり」/イメージ
「伊予灘ものがたり」/イメージ
より快適な空間と時間を演出
「ものがたり」の一編を表した号車愛称や室内イメージは旧車両のデザインを踏襲しつつ、ガラス窓の間を障子の明かりに見立てたLED照明として開放的な和空間のイメージを演出しています。和デザインに対比する洋風の椅子はテーブルとともに旧車両からサイズアップして、より快適な時間をお過ごしいただけるインテリアに改良しています。
各車両の電球型照明は「みかん」をモチーフにしたデザインとして、車内にみかんがたわわに実った様子を演出します。
座席毎に無料Wi-Fiのコンセントを設け、車内Wi-Fiサービスをご利用いただくとお客様のスマートフォンで前面展望ライブ映像などをお楽しみいただけます。
- 座席
- Seat
「伊予灘ものがたり」1号車/イメージ
1号車
「茜の章」
~伊予灘のクライマックス「茜色」の夕日~
伊予灘を染めてゆく夕焼け空を思わせる茜色の車両です。4名様までご利用いただけるボックス席など、さまざまなシートタイプをご用意しています。また、運転席側を大型のガラス扉としたことで、前面展望もお楽しみいただけます。
「伊予灘ものがたり」2号車/イメージ
2号車
「黄金(こがね)の章」
~太陽と柑橘の「黄金色」の輝~
沿線に降りそそぐ太陽や、愛媛の名産であるみずみずしい柑橘をイメージした車両です。海向きシートの一部を2名様におすすめのペアシートとしたほか、広々とした洋風の椅子やテーブルなど、モダンスタイルを基調とした明るい空間でゆっくりとお楽しみください。
- 食事
- Meal
「大洲編」食事一例/イメージ
朝食(列車内/座席にて)
朝のひとときを味わう旬彩モーニング
大洲編料理長こだわりの一品は、「冬野菜とサーモンのキッシュ」です。秋から冬にかけて脂がのり、美味しくなるサーモンと旬の冬野菜をたっぷりと使用しています。他にも、愛媛県産の食材や冬に旬を迎える野菜をたっぷりと詰め込んだお食事をご用意。冬色に染まる沿線の景色とともに、オリジナルモーニングをお楽しみください。
※号車、座席のご指定は承れません。また、本ツアーへの最終的なご参加人数および混雑状況などにより、4名様用のボックスシートを弊社のお客様同士でご相席いただく場合があります。予めご了承ください。
宿泊先
Hotel
道後温泉/愛媛県
1日目
道後舘世界的に有名な建築家、黒川紀章氏設計の宿。ロビーは江戸期の蔵屋敷をイメージ、吹抜けの2階からゆるやかに流れる滝とロビーを巡る川のせせらぎがお客様をお迎えします。古い町並みを彷彿とさせる湯けむりの道の先にある大浴場では、三千年の昔から湧き続けた、においたつ名湯が旅の疲れを癒します。あつ湯、ぬる湯、打たせ湯、露天風呂、寝風呂、サウナと館内で湯三昧をお愉しみください。ほかにも、樹齢300年の松の木の庭園を臨む落ち着いた雰囲気の喫茶ラウンジや古図をもとに忠実に再現した本格的な数奇屋造りの茶室など、館内の随所に古き良き時代の面影を感じさせる工夫が施されています。 お食事は地産地消にこだわった海の幸、愛媛野菜をふんだんに使用した滋味豊かな料理をご用意、心をこめておもてなしします。
外観/イメージ
大浴場/イメージ
ロビー/イメージ
- 住所
- 〒790-0841 愛媛県松山市道後多幸町7-26
客室
和室スタンダード
- 広さ:10~12.5畳
- 定員2~5名
- 全室禁煙(館内喫煙所有)
懐かしさを感じさせてくれる“和”の温もり。古き良き日本の歴史がここにあります。黒川紀章設計による江戸の伝統的様式とモダンの調和したくつろぎの和室です。
- 客室設備・アメニティ
-
- 無料WI-FI
- 浴室
- バストイレ別
- 洗浄機能付トイレ
- 金庫
- 浴衣
和室スタンダード/客室一例
食事
食事情報を見る
-
夕食和会席
瀬戸内の新鮮な魚介類や地元の幸にこだわり、料理人が厳選した上質な食材を存分にお愉しみいただける本格会席料理をご堪能ください。
※夕食会場/宴会場
道後舘 (夕食)/イメージ
スケジュール
Schedule
★プランをお選びください★
- 基本プラン【航空券付プラン選択時】
-
各自にて余裕をもって羽田空港へお越しいただき、ご搭乗手続きをお願いします
09:25 羽田空港発 ANA585便にて松山空港へ
11:00 松山空港着
着後、各自にて到着ロビーまでご移動ください
現地添乗員がお待ちしております
※現地添乗員は2日目松山空港到着まで同行します
- アレンジプラン【現地発着プラン選択時】
-
ご自身で松山空港までご移動
集合場所/松山空港到着ロビー、集合時間/11:00
- 11:30頃
-
松山空港発、送迎バス(混乗)にて昼食レストランへ
- 12:00頃
-
「郷土料理 五志喜」着
【昼食】「郷土料理 五志喜」
名物「宇和島鯛めし」ほか、愛媛の食の魅力が詰まった「媛会食」をお楽しみください
- 13:00頃
-
昼食後、送迎バス(混乗)にて松山城へ
- 13:30頃
-
松山城着
松山城(下車観光)
ロープウェイまたはリフトで本丸へ、各自にて散策や観光をお楽しみください
※天守入場ご希望の方は、天守観覧券(520円)が別途必要です(入場制限有)
- 15:00頃
-
観光後、送迎バス(混乗)にて道後温泉へ
- 15:30頃
-
道後温泉 道後舘着
チェックイン後、各自にて温泉街の散策などお楽しみください
- 18:30頃
-
【夕食】滞在ホテルにて和会席の夕食
瀬戸内の旬の食材をふんだんに使った料理の数々をお楽しみください
- -
- 昼
- 夕
-
各自にてチェックアウトをお済ませください
※朝食のご用意はありません(「伊予灘ものがたり」車内にて朝食をご用意しております)
- 7:40頃
-
送迎バス(混乗)にて松山駅へ
- 8:00頃
-
松山駅着
現地添乗員よりお座席のご案内をします
-
伊予灘ものがたり「大洲編」に乗車
- 8:26
-
松山駅発
-
【朝食】列車内にて
美しい景色と心温まるおもてなし、そして四国・愛媛県産の食材や冬に旬を迎える野菜をたっぷりと詰め込んだ朝食をご満喫ください
- 10:28
-
伊予大洲駅着
-
到着後、送迎バス(混乗)にて出発
- 10:50頃
-
【観光ガイドがご案内】臥龍山荘(入場)と大洲町並み散策(約1時間)
国の重要文化財「臥龍山荘」と伊予の小京都と称される城下町「大洲」の散策をお楽しみください
- 12:00頃
-
「NIPPONIA HOTEL 大洲城下町」着
-
【昼食】レストラン「ルアン」
見た目も美しい料理の数々をゆっくりと、贅沢に約2時間かけてご堪能ください
- 14:00頃
-
昼食後、送迎バス(混乗)にて出発
- 14:20頃
-
【観光ガイドがご案内】内子町並み散策(約1時間)
江戸時代の面影を今も残す「内子町」では、国の重要伝統的建造物群保存地区「八日市・讃国地区の町並み」などレトロな町並み散策をお楽しみください
- 15:20頃
-
観光後、送迎バス(混乗)にて松山空港へ
- 16:10頃
-
松山空港着
- 基本プラン【航空券付プラン選択時】
-
17:20 松山空港発ANA596便にて羽田空港へ
18:45 羽田空港 着後解散
- アレンジプラン【現地発着プラン選択時】
-
松山空港着、着後解散
- 朝
- 昼
- -
※時刻改正等により、列車の発着時間が変更となる場合があります。
旅行代金・条件
Price & Conditions
※大人おひとり様あたり
2名1室
観光列車「伊予灘ものがたり」 羽田発着
- 169,000円
1名1室
観光列車「伊予灘ものがたり」 羽田発着
- 199,000円
共通アレンジ
- 現地発着プラン減額代金
- 50,000円引き
- 掲載金額はおひとり様あたりの旅行代金となります(消費税込)
子供・幼児代金(3~11歳):大人と同額
乳幼児代金(0~2歳):設定なし
3名様以上1室(子供・幼児・乳幼児含む)ご利用をご希望の際は担当までご相談ください。
旅行条件
- 出発日
- 2024年2月17日(土)出発
- 最少催行人員
- 10名様(最大14名様まで)
- 食事
- 朝1・昼2・夕1
- 現地添乗員
- 有(1日目松山空港出発から2日目松山空港到着まで同行します)
- バスガイド
- 無
- 利用ホテル
-
- 道後舘
- 利用航空会社
- ANA
- 利用列車
- 伊予灘ものがたり「大洲編」
- 利用バス会社
-
- 株式会社十季観光
- ツアーコード
- TE-FKF0319
- 【お申込みに関して】
-
- この商品の電話受付はご出発日より30日前までとなります。
ご出発日より30日前を過ぎてのお申込み後、かつ御手配可能な場合は即日のご入金お手続きをお願いする場合があります。
- この商品の電話受付はご出発日より30日前までとなります。
- 【ツアーの催行確定】
-
- 全設定日8名様以上で催行確定となります。
催行待ちの場合は、ツアー催行待ちとなり、ご予約をいただく際は、一旦お預かりとなりますのでご了承いただきお申し込みください。
ご出発30日前までに催行の有無のご連絡を差し上げます。
催行決定後でもご旅行契約されたお客様が全くいらっしゃらない場合はご出発の30日前までに催行を中止させていただく場合があります。
- 全設定日8名様以上で催行確定となります。
- 【旅行代金に含まれるもの】
-
- 往復航空運賃・各空港施設使用料、旅行日程に明示した運送機関の運賃・料金、宿泊代金・入湯税、記載の食事代、記載の観光入場料金、消費税。上記諸費用はお客様のご都合により、一部利用されなくても払い戻しはいたしません。
- 【伊予灘ものがたりに関して】
-
-
車内で飲食物の提供を行うため、専用のケースにいれた状態であってもペットとのご乗車はお断りしております。予めご了承ください。なお、身体障害者補助犬法(平成14年5月29日法律第49号)に定められている補助犬を同伴してのご乗車は可能です。
お水、お茶以外の飲食物の持ち込みはご遠慮いただいております。但し、小さなお子様でお持ち込みが必要なお客様はご相談ください。
食品衛生管理上、車内で提供した食事のお持ち帰りはご遠慮いただいております。
-
車内で飲食物の提供を行うため、専用のケースにいれた状態であってもペットとのご乗車はお断りしております。予めご了承ください。なお、身体障害者補助犬法(平成14年5月29日法律第49号)に定められている補助犬を同伴してのご乗車は可能です。
- 【宿泊施設に関して】
-
- 2部屋以上でご利用いただく場合、別々の階になるなど客室が離れる場合があります。
- 【コースのご注意】
-
- 道路状況・悪天候等により、大幅なルートの変更や遅延が生じる場合があります。
行程中、道路状況・天候状況による高速道路の閉鎖等の場合は、行程を中断し、JRやタクシーなど、他の交通手段をご案内させていただく場合があります。その際、伴って発生する費用につきましてはお客様のご負担となりますので、予めご了承ください。
- 道路状況・悪天候等により、大幅なルートの変更や遅延が生じる場合があります。
- 【その他】
-
-
プランに組み込まれております内容をご利用にならなかった場合でも、ご返金等の対応は出来かねますので、予めご了承ください。
特別な手配をご希望の方は必ずお申し込み時に担当者へお申し出ください。(一部有料。歩行に自信がない、病気による食事制限があるなど)
-
プランに組み込まれております内容をご利用にならなかった場合でも、ご返金等の対応は出来かねますので、予めご了承ください。
- 特別な配慮を必要とする方のお申込みについて
-
- 一部のお食事については、アレルギー対応を含む個別対応ができません。
- お客様の状況によっては、当初の手配内容に含まれていない特別な配慮、措置が必要になる可能性があります。 特別な配慮・措置が必要となる可能性がある場合は、事前にお申し出くださいますようお願いいたします。
- 旅行代金に含まれるもの
-
- 旅行日程に明示した運送期間の運賃・料金、宿泊代金、記載の食事代、記載の観光入場料金、添乗員同行コースの必要経費等。上記諸費用はお客様のご都合により、一部利用されなくても払い戻しはいたしません。
- コースのご注意
-
- 上記スケジュールは道路・列車・フライト等の状況により変更となる場合があり、又帰着地への到着が遅れる場合がございます。事故や悪天候等が原因で大幅な遅れが生じた場合は、予定の観光・散策ができない場合がございます。
- 行程中、道路状況・悪天候状況により行程が大幅に変更になった場合、JRやタクシーなど他の交通手段をご案内させていただく場合があります。その際、伴って発生する費用につきましてはお客様のご負担となりますので、予めご了承ください。
- フリータイム中に必要となった費用(駐車場、入場料、お食事等)はお客様各自でのご負担となります。
- 1日目の専用車観光は別府市内・杵築市内・日出町内のみの移動とさせていただきます。なお、ホテルのチェックインや復路の飛行機に遅れてサービスが受けられなかった場合の返金はございません。それに伴い追加手配が必要となった場合はお客様ご負担での手配となります。
取消料
- 旅行開始日の21日前まで
- 無料
- 旅行開始日の20日前から8日前
- 旅行代金の20%
- 旅行開始日の7日前から2日前
- 旅行代金の30%
- 旅行開始日の前日
- 旅行代金の40%
- 旅行開始日当日
- 旅行代金の50%
- 旅行開始後又は無連絡不参加
- 旅行代金の100%
ご予約・お申込み
CONTACT
旅行企画
- 株式会社クオリタ
東京都新宿区西新宿1丁目17-1 -
観光庁長官登録旅行業第1896号
旅行業公正取引協議会会員 - お申込みの前に必ずお読みください